コーディネート

【今週のコーディネート】暖かい陽気の洋服。小物使いでアクセントをつけよう

こんにちは。白須(しらす)です。

5月も半ば、気温も高くなり、だいぶ暖かくなってきましたね。日中はむしろ、暑いくらいで半袖でも過ごせるぐらいになってきました。そろそろ春から夏に近くなる今日この頃。

そんな季節の変わり目だこらこそ、せっかくなので季節感を感じられる、今しか楽しめない洋服選びをしてみたいものです。

というわけで、今回は少し暖かい日にできる、春らしさを感じられるコーディネートをしてみましたので、ご紹介したいと思います。

それでは、早速いってみましょう!





春らしい色使いと素材感で


knit : UNIQLO
bottoms : UNIQLO
shoes : Crockett&Jones
bag : UNIQLO

今回のコーディネートがこちら。全体的に暖色系、ホワイト系でコーディネートしてみました。

トップスにオフホワイトのリネン素材セーター、ボトムスはコットンのスラックスです。足元はタッセルローファーを合わせてみました。

普段着から、ちょっとした買い物や散歩など、気軽に着ていけるかなと思います。

今回は季節感を大事にしてみようということで、春らしい色味を意識してみました。

トップスはオフホワイトのセーター、ボトムスにはブラウンベージュのスラックスと、かなり明るめで温かみのある色を選びした。

春は花が咲き、木々には葉がつくシーズンです。このように、白に近い色は明るい雰囲気で、春らしさを感じられるのです。

また、こちらのセーターはリネン素材のなので、ニットでありながら涼しげな印象もあります。

ニットって冬っぽいイメージがあるかもしれませんが、素材を変えることで様々な季節に対応できるのです。

色味だけでなく、素材からも季節感を感じられると、オシャレとしてはワンランク上になるかと思います。

靴はスラックスに比較的近い色のダークブラウンを選びました。

ボトムスと靴の色味が近いと、足が一直線に繋がって見えますので、足長効果によるスタイルアップを狙えます。

そして、トップスのセーターもややオーバーサイズで、ボトムスもワイドなもの。全体的にもややボリュームのある印象かなと思います。

そのまま着たのでは、ダボダボしたイメージになってしまうので、今回はタックインすることによりスッキリした印象にしています。

タックインは上半身がスッキリ見えるので、程よい「Aラインシルエット」になっているかなと。

Aラインシルエットとは、アルファベットのAの形に近いシルエット。上半身が細く、下半身がワイドな事が特徴。

上下でメリハリが効いてるので、オシャレに見えやすいシルエットです。

今回は、全体的に明るい色でコーディネートしています。明るい色というのは、ややカジュアルな雰囲気にもなりやすいもの。

理由は簡単で、カジュアルの対比であるドレスなものは色がダークトーンのものが多いからです。スーツなどのフォーマルスタイルでは、ネイビーやグレーなど暗い色を選びますよね。この様なダークトーンはスマートな印象に見えるので、大人っぽさの象徴とも言えます。

ということで、明るい色で揃えてはカジュアルな雰囲気になってしまう。なので今回のコーディネートでは、ドレスライクなアイテムを選ぶことで、カジュアルさを打ち消しています。

アイテムとしては、ニットにスラックスと比較的キレイめなものを使っています。またタックインをすることにより、着こなしもドレスライクにしています。

これくらいアイテムや着こなしがキレイな雰囲気だと、色使いがカジュアルでも大人が楽しめるバランスになっているのではないでしょうか。





アクセサリーやカバンで着こなしにアクセントを


気温が高くなってくると、当然アウターなどの防寒着は不要になります。よって、春夏はコーディネートが、トップスとボトムスだけの単調なものになりがちなもの。

そこで、コーディネートに華を添えてくれるのが、アクセサリーやカバンなどの小物です。

今回は、大きめの腕時計とシルバーのバングルを腕にはめて、肩がけのレザー調カバンを持ってみました。

シンプルなコーディネートだけに、こういったアイテムが華やかさを出してくれます。最近はミニマルでシンプルなファッションが多いだけに、これくらいアクセサリーをつけてしまっても嫌味な感じには見えません。

むしろ手には、もう1点2点くらい、指輪やバングルなどを足しても良さそうなくらい。今回はややシンプルめに少なめの装飾としてみました。

とは言え、アクセサリーのつけすぎ大人にはちょっと難しいかなと。やり過ぎは子供っぽくなったり、ちょっと威圧感のある雰囲気になってしまいますからね。

もう少し荷物持っていきたい、なんて時には、カバンを大きなものにしても良いかなと思います。

今度はレザーのショッピングバッグを持ってみました。

春なので、コットン生地のトートバッグなんてのも良いですが、ちょっとカジュアルな雰囲気になり過ぎそうだったので、今回はレザー製カバンを選びました。

ここも服の色味やアイテムから、コーディネートがカジュアル寄りかドレス寄りかで、持つカバンを判断してみても良いかなと思います。

以上。少し暖かい日にも使える、春らしさを感じられるコーディネートをしてみましたので、ご紹介したした。

それでは、今日の記事はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、次の記事でお会いしましょう。

「今回のコーディネートに使用したアイテム」

created by Rinker
¥121,000 (2025/08/31 05:55:13時点 楽天市場調べ-詳細)

夏も涼しく過ごせるオススメのシャツ!UNIQLOのプレミアムリネンシャツをレビューします!前のページ

ビジネスでもカジュアルでも両刀使い可能!UNIQLOの名作「感動パンツ」をご紹介します!次のページ

関連記事

  1. コーディネート

    男友達と飲みに行くときの秋コーディネート

    朝晩は冷え込む気候になってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか…

  2. コーディネート

    服選びに時間をかけない方法とは?

    今季もたくさんの冬物ファッションアイテムを購入してきました。あとは残…

  3. コーディネート

    【今週のコーディネート】晩夏の大人スタイルは夏と秋のバランスを意識すべし

    もうすぐアパレル的には秋冬シーズン本番。とはいえまだ気温が下がったわ…

  4. コーディネート

    【今週のコーディネート】夏を快適にお洒落に過ごす術!色選びやシルエットをご紹介

    9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。これだけ暑いとなか…

  5. オシャレ術

    夏のファッションはコレで決まり!大人が持つべきアイテム3選

    「夏って暑いから、薄着で着用点数も減ってオシャレの幅が狭いなー」なん…




  1. オシャレ術

    UNIQLO活用術とオススメ購入品
  2. スーツ・ジャケパン

    GLOBAL WORK×RING JACKET の最強セットアップをご紹介します…
  3. 購入品レビュー

    5000円で全身コーディネート!GUの最強セットアップをご紹介します!
  4. 筆者のクローゼット

    「日常服論理 Basic fashion logic」にようこそ
  5. 購入品レビュー

    【春からのコーディネートにプラスワンアイテム】GUのニットベスト
PAGE TOP