コーディネート

【今週のコーディネート】晩夏の大人スタイルは夏と秋のバランスを意識すべし

もうすぐアパレル的には秋冬シーズン本番。
とはいえまだ気温が下がったわけではなく、日中は真夏の格好でも過ごせるくらいです。

本日はそんな晩夏に出来るコーディネートをご紹介します。

ポイントをおさえれば、季節感を出してお洒落出来ますよ。





晩夏の大人スタイルにはシャツとスラックス


シャツ : UNIQLO
パンツ : UNITED ARROWS
スニーカー : New Balance

本日のコーディネートがこちら。

トップスには艶のある美しいコットン生地のストライプシャツに、パンツにはホワイトのスラックスを合わせています。足元はニューバランスのスニーカーです。

休日の買い物などはもちろんOKですが、デートに着ても問題ないくらいのコーディネートです。
街中に行く様な都会的な装いを意識しています。

シャツって襟や胸ポケット、ボタンがあったりデザインがあり装飾的です。
なんだかんだ1枚で着たときが映えます。
今回はレイヤードしたりせず、シャツをメインアイテムとして使っています。そしてこちらは長袖となので晩夏から秋にかけて大活躍です。

そしてパンツにはスラックスを選んでいます。
シャツと合わせてかなり綺麗な印象になっているかなと。

また今回のアイテムはドレス色が強く、普通に着ると綺麗な印象過ぎます。
トップスはオーバーサイズに、パンツはワイドシルエットを選びました。
こうすることにより今っぽさがありつつ適度なカジュアルらしい雰囲気になったかと思います。

洋服がドレスアイテムばかりなので、足元にも対比でカジュアルなスニーカーを選んでみました。
晩夏とはいえまだまだ暑く薄着になりがち。
周りの人々もカジュアルにな装いになりやすいです。
相対的にはコーディネート全体で、これくらいでも十分に綺麗め感は出るかなと思います。

また白パンツに対してスニーカーをダークトーンのものを選んでしまうと、パンツとの繋がりがなく足が短く見えてしまう原因になります。
今回はライトグレーのスニーカーを履いてパンツとの一体感を意識してみました。
もちろんパンツと同色の白スニーカーでもOKです。
私は白スニーカーは汚れが気になるのでグレーを選びました。

こちらのコーディネートについて3つのポイントに分けてみました。
それでは詳しく見ていきましょう。

created by Rinker
¥13,800 (2025/04/25 01:38:43時点 楽天市場調べ-詳細)

①季節感を大事にしよう!色合わせは明るめにして夏らしさを演出


こちらのコーディネートは長袖と長ズボンで合わせています。

着ている方はそこまで暑くなくても、見ている周りの方は暑苦しいと感じる方もみえるでしょう。
(実際オーバーサイズの合わせは風通しが良いので、9月中旬以降ならそこまで暑くは感じません。)

そこで色合わせを明るめにして、夏らしい季節感を演出しています。

暖かい季節には明るい色が似合います。
景色的にも草木が色づいて明るい雰囲気だから。
逆に冬場は暗い景色を想像することが出来るかなと思います。

黒っぽい合わせはベーシックに着回せて便利ですが、夏らしい季節感ということでは明るめの色がピッタリです。

今回はシャツは明るいブルーと白のストライプ。ボトムスはホワイトとかなり明るい色合わせです。

季節感ってお洒落するのに、とても大事な要素です。
その季節にしか楽しめない着こなしだからこそ差別化になるのです。


②白パンツにはワイドシルエットを選ぶべし


今回は先程の通り季節感を意識してパンツは白を選びました。

白パンツの選び方として、ワイドシルエットがサマになりやすいです。

理由は主に
・ワイドシルエットがトレンドの形ということ
・程よく抜け感を演出できる

この2つがあげられます。

少し前であればボトムスの定番は細身でしたが、今はワイドシルエットもだいぶ市民権を得てきました。
街に出ればワイドパンツを履いている人けっこう見かけますよね。

今や「タイトシルエットより、ワイドシルエットの方がお洒落」といえるくらいです。

ワイドシルエットを選ぶ理由はもう一つあります。
それは程よく抜け感があり、印象を中和させられるということ。

白パンツってけっこうモードでキメてる印象ですよね。
細身ではそれがさらにドレッシーになり、ちょっとやり過ぎと感じてしまいます。
そこでワイドシルエットです。リラックスした雰囲気にもなるのでちょうど良い塩梅かなと思います。

あとは快適性。

ワイドパンツの方が足とパンツの間に隙間ができるので蒸れにくいです。
空気の通り道があるのでパンツが足に張り付くことがなく、夏場は快適に過ごせるかなと。
白パンツのワイドシルエットは旬というだけでなく、日常に取り入れやすい程よい使い勝手で着ることが出来るかと思います。





③夏のコーディネートは物足りない印象になりがち。小物使いなどアクセントを意識しよう。


夏のコーディネートは着用点数の少なさから、寂しい印象になりがちです。

そこで着こなしにアクセントをつけることも意識してみと良いでしょう。

例えば、今回のシャツには襟がありアクセントになります。
シャツは着るだけでポイントになるので便利なアイテムです。

また腕まくりすると手首が露出します。
ちょっとした着こなしですがコレも着こなしのアクセントとして使えます。
そして腕時計と指輪などを加えてみるのもおすすめ。
手の周りって案外寂しい印象だからけっこう目立つ要素なんですよね。

その他にもカバンを持つなんてのも良いかなと。こちらも装飾品として使えます。

最近はオーバーサイズトレンドからワイドなシルエットの服が多いです。
洋服に合わせて、持つカバンも大振りなものの方がバランスが良い様に感じます。

こちらも結構大きなカバンですが、そんなに違和感ないですよね?

この様に夏の着こなしは少し「複雑さ」を加えてあげることで、マンネリ化をなくし差別化しやすいものに出来ます。

以上。
本日は晩夏の大人スタイルコーディネートをご紹介しました。

それでは、今日の記事はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また、次の記事でお会いしましょう。

「今回のコーディネートに使用したアイテム」

created by Rinker
¥13,800 (2025/04/25 01:38:43時点 楽天市場調べ-詳細)

【2021秋冬 UNIQLO U】今期はダウン見えしないアウターがキテる! パテッドシャツジャケット前のページ

【必見!】大人が持つべきシューズ3選!最近はレザーシューズがトレンド次のページ

関連記事

  1. コーディネート

    今日はデスクワークかな?外出かな?いろんな状況に対応できるお仕事の服装とは

    最近はテレワークも増えてきて、仕事では外出しなくなった、週3日は会社…

  2. コーディネート

    男友達と飲みに行くときの秋コーディネート

    朝晩は冷え込む気候になってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか…

  3. コーディネート

    冬のディナーデートにこんなコーディネートはいかがでしょうか?

    こんにちは、白須(しらす)です。最近は朝晩かなり冷え込むよう…

  4. コーディネート

    【今週のコーディネート】暖かい陽気の洋服。小物使いでアクセントをつけよう

    こんにちは。白須(しらす)です。5月も半ば、気温も高くなり、…

  5. コーディネート

    【今週のコーディネート】サマーニットを活用した夏コーディネート

    こんにちは。白須(しらす)です。7月も終盤。ついに夏本番とい…




  1. 購入品レビュー

    【UNIQLO×JW ANDERSON購入品】ダッフルコート
  2. オシャレ術

    お洒落の定番アイテム!白パンツの選び方と着こなし
  3. 購入品レビュー

    【まずはこの一着があれば間違いない!】UNIQLO Uのエアリズムコットンオーバ…
  4. オシャレ術

    【コーディネートにおける重要なポイント】良いボトムスを履こう
  5. 購入品レビュー

    【UNIQLO感謝祭 第1弾】絶対に見逃せないお得アイテムはコレだ!
PAGE TOP