購入品レビュー

秋冬のインナーにもアウターにもなる便利アイテム!UNIQLO のソフトボアフリースVネックベスト

本日はユニクロでこれは便利だなというものを見つけたのでご紹介します。

こちらのアイテム、防寒着としてインナーにも使えて、お洒落着としてアウターにも使えるんです。まさに二刀流!

寒くなってきた今からの時期とても重宝しますよ。





UNIQLOのソフトボアフリースVネックベスト


UNIQLO
ソフトボアフリースVネックベスト

価格 : ¥1,990
色 : ネイビー
サイズ : XL

今回、ご紹介するアイテムがこちら。

ユニクロの「ソフトボアフリースVネックベスト」です。

いわゆるフリース素材のベストです。

◯オンラインストア

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E441087-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=006

実際に着てみました。

私は165cm/53kgにて普段はS〜Mサイズを選びます。今回はゆったりと着れる様にサイズアップして、XLサイズを選びました。

タウンユースで使うなら、これくらいゆったり着る方が今っぽいかなと思います。

やっぱりフリース素材は温かみがあるので、秋冬らしさが出ますよね。こちらのベストはデザインもミニマルにすっきりとまとまっているので、お洒落着としても十分着ていけそうです。

それでは、こちらのフリースベストの良いところを3つに分けて詳しくご紹介していきます。


インナーにもアウターにもなる万能アイテム


まずはインナーにもアウターにも使えるということ。これがこのアイテム最大の見どころかなと思います。

わかりやすい様に「インナー」と表現していましたが肌に直接触れるものではなく、正確には肌着とアウターの間に着るミッドレイヤー的な使い方が出来ます。

防寒着としてのミッドレイヤーって、まず思いつくのがインナーダウンですよね。暖かく機能的で凄く便利なアイテムです。しかし、問題は見た目。

インナーダウンって着ててもお洒落なイメージあんまり無いかなと思います。私自信、インナーダウンは機能的と割り切られ過ぎてて、着てみてもどうもテンションが上がらないのが本音なんです。

そこで今回のフリースベストです。

フリースって起毛感があって温かみのある見た目。カジュアルな雰囲気ですが、こちらのアイテムはすっきりとしたデザインで着こなしのアクセントに使うには程よいです。

これならしっかりとお洒落着として使えます。

防寒着としてインナーとコートの間に見えない様にミッドレイヤーとして使うのも良し、シャツなどの羽織りとしてアウター使いも良しの便利アイテム。

もちろん純粋な防寒性ということではインナーダウンに軍配が上がりますが、室内に入りアウターを脱いだ時もカッコ良いのはどっちか?と問われれば断然こちらですよね。





暖かく柔らかいダブルフェイス生地


続いて、生地についてです。

生地はダブルフェイスのフリース。ダブルフェイスとは表生地を2枚重ねにしたもので、見えている表側も身体に当たる裏側どちらも起毛した素材になっています。

このおかげで表裏どこを触っても柔らかく滑らかな風合い。また空気を多く含むので暖かさもしっかりあります。

ダブルフェイスとなると分厚くてゴワつくとか思いきやそんなことはなく、けっこう軽い作りです。着ていても重くて肩がこることはないです。

フリース自体もしっかりと毛足の長いモノで変なテカリもなく、安っぽさは出にくいものとなっています。これも見た目の良さに一躍買っている要素です。

ただ軽い風合いだけに風は防げないのです。真冬はアウター使いするのは室内に限定して、野外に出る時はその上から風を防ぐお洋服をもう一枚羽織ると良いかなと思います。

またお手入れが簡単なのも魅力。汚れたら洗濯ネットにいれて普通にご家庭の洗濯機で洗えます。

私もすでに2〜3度洗いましたが、特に風合いが変わることもなく着れています。あと軽い素材なので洗濯後、乾くのが非常早いのが地味に良いポイントです。


コーディネートはどんなネックデザインでも相性良し!


最後にデザインについてです。

Vネックってのが良いですよね。この上からアウターを羽織ってもフリースベストが見えにくくなります。

またVネックはドレッシーで綺麗な雰囲気があります。それもそのはずで、スーツのベストはVネックだから。Vゾーンというシャツやネクタイを綺麗に見せるためにデザインされたものです。

フリースってカジュアルな印象の素材ですが、デザインで綺麗めに寄せているから、アイテム全体としてバランスの取れた仕上がりです。

実はこちらのアイテム、スタンドカラーになったアイテムも同時展開されています。がコーディネートを組みやすいのは断然Vネック。

アウター使いする場合も比較的どんなインナーとも似合いやすいです。

シャツはもちろん、クルーネックやタートルネックのセーターなども相性が良いです。コーディネートがとても組みやすくてなかなか重宝しています。

とはいえベストなんか着慣れてないという方も多いかなと思います。

そんな方は色合わせを気をつけてみましょう。

基本的にはベストとインナーを同色系でまとめることを意識してみると良いです。これさえ押さえておけば、ほとんどコーディネートで失敗することはないでしょう。

この写真の場合、シャツはライトブルーでベストがネイビーです。どちらもブルー系の色で合わせているので、ちゃんと馴染みます。

これがシャツがホワイトだったりすると明らかにベストが浮いて見える場合があるので注意してみると良いかなと思います。逆に言うと、色合わせさえ間違えなければ、誰でも簡単にお洒落にコーディネートできるアイテムです。

以上。ユニクロのソフトボアフリースVネックベストをご紹介しました。

私はタウンユース前提のお話をしていましたが、こちらのアイテムは本来アウトドアでも使えるものです。キャンプなどでヘビーに使いたいなんて方にもオススメなので、是非チェックしていただければなと思います。

それでは、今日の記事はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また、次の記事でお会いしましょう。

2021年秋冬のUNIQLO+Jで買うべきアイテムはコレだ!前のページ

【UNIQLO+J購入品レビュー】美しい艶のある素材とガッシリとした生地感からくるボリュームのあるシルエットが素晴らしい!ウールブレンド オーバーサイズピーコート次のページ

関連記事

  1. オシャレ術

    ファミマで靴下を購入した話。それと今後のアパレル業界動向について

    こんにちは。白須(しらす)です。2021年春夏シーズンより、…

  2. 購入品レビュー

    UNIQLO+Jの「スーピマコットンリラックスフィットクルーT(半袖)」をご紹介します!このTシャツ…

    本日は、この夏どんなTシャツ選んだら良いかわからない。そんな方にマス…

  3. 購入品レビュー

    ついに来ました!UNIQLO+Jで購入したものとは!?

    ついにこ日が来ましたね。2020AW UNIQLO +Jの発売です。…




  1. 購入品レビュー

    【RAGEBLUE】今年はレザーシャツが買い!コスパ抜群のシンセティックレザーシ…
  2. オシャレ術

    【コレをするだけでお洒落に】写真を撮影して見るだけ!コーディネートが劇的に変わる…
  3. 購入品レビュー

    夏も涼しく過ごせるオススメのシャツ!UNIQLOのプレミアムリネンシャツをレビュ…
  4. コーディネート

    【今週のコーディネート】夏になるとシャツのビジネススタイルは暑くないですか?夏を…
  5. 小物

    毎日のお仕事のお供に PELLE MORBIDAのブリーフバッグ
PAGE TOP