購入品レビュー

【購入品レビュー】GUの新作シャツは着回し力と今っぽさの両立!スリットロングシャツ(長袖)

本日はGU秋の新作から、素敵なシャツを購入したのでご紹介します。

こちらの白シャツ、今っぽさがありつつもベーシックなアイテムゆえに着回しやすいです。
かなり良い出来なんです。

どこが良いのかじっくり解説していきたいと思いますので、ぜひ最後までご覧下さい。





GU スリットロングシャツ(長袖)


今回、久々にGUのアイテムを購入しました。
GUはユニクロの兄弟ブランド。
低価格帯で若者向けのアイテムを多く展開しています。

昔のGUというと安かろう悪かろうのイメージで、トレンド感はあるもののの生地や縫製があまり良くないイメージでした。
最近はだいぶ改善されている印象で、なかなか綺麗な生地のアイテムもあったりします。

またそれに伴って20〜30代をメインターゲットとしたような、大人らしいアイテムも展開されるようになりました。
ユニクロに続いて注目のブランドです。

GU
スリットロングシャツ(長袖)
価格 : ¥1,990
色 : ホワイト
サイズ : S

今回、購入したアイテムがこちら。
GUの無地白シャツです。

シャツといえば、大人らしいファッションの代名詞的存在。
こちらのアイテムはオーバーサイズにすることで、今っぽさを意識しています。

またサイドには深いスリットを入れることにより、パンツのポケットに手を入れてもシャツのシルエットが崩れないデザインとなっています。
嫌味にならないすっきりとしたデザインなので、パッと見は普通のシャツという感覚で着回し力もかなり高いものになっています。

それではこちらのシャツの良さを3つのポイントにまとめてみましたので詳しく見ていきましょう!

「GUオンラインストア」
スリットロングシャツ(長袖)


①今が旬のオーバーサイズシルエット


まずはシルエットから。

GUお得意のトレンドライクなオーバーサイズシルエットとなっています。

私は165cm/53kgにてSサイズを選びました。普段Sサイズを選ぶことが多いので、いつものサイズです。
見てすぐわかるのが、身幅、袖丈、着丈が随分大きいこと。SサイズでもLサイズくらいの感覚で、普段より2〜3サイズはアップしたようなサイズ感です。

でも首回りなどは普通にSサイズなのでただ大きなサイズにしたのではなく、ちゃんと意図して大きくしたことがわかるお洒落なシルエット。

他にも肩の落ちたデザイン、アームホールも太めに出来ていたりとリラックス感のある雰囲気になっています。

今回はシンプルにワイドデニムに合わせてみました。

ワイドなシルエットのパンツを履いても、シャツがそれ以上に大きなつくりです。

ワイド×ワイドでもどちらかにサイズ差があり、メリハリがあれば案外マッチしているかと思います。

タックインするとこんな感じです。

これはコレで良いですね。シャツに余計な装飾がないのでベーシックに着まわせます。

ワイドなトップスはタックアウトしてYラインシルエットに、タックインすることでコンパクトになりAラインシルエット風に見せることが出来ます。





②ポケットに手を入れてもシルエットが崩れないサイドスリット


次はデザインについてです。

特徴的なのが、裾に付けられたサイドスリット。

かなり大きめのスリットが付いており、パンツのポケットに手を入れてもシャツのシルエットが崩れないです。

これはなかなか面白いですね。

普段はスリットが腕に隠れて見えないのに、ポケットに手を入れた時だけ役割がある。
普通のシャツにはないデザインですが変に悪目立ちしたりはしていません。
見た目の印象を大きく変えることはないので、程よいキレイな雰囲気で着てあげられそうです。

襟の大きさも程よい感じです。

カジュアルシャツは小さめの襟も多いですが、こちらはオーバーサイズでもバランスよく見えるようにビジネスシャツくらいの普通〜やや大きめの襟が取り付けられています。

大きめの襟は小顔効果もあります。

その他のデザインはわりとミニマルな仕様。
胸ポケット無かったり、裏前立て(前立て生地が裏に折り込まれたもの)だったりと割とフォーマル寄りなつくりです。

キレイに見えるので、オーバーサイズでも品良く着れるかなと思います。


③やや厚手の素材。張り感のある生地で身体のラインを拾わない


最後に生地についてです。

色はホワイト、ブラック、ブルーの3色展開。
どれも良い色ですが、使いやすいのはホワイトかブルーかな。
このあたりの色はビジネスにも使われるので見慣れてるから、どなたでも馴染みやすいかと思います。

ただブラックもこれはこれでお洒落なので、人と差をつけたいという方にはおすすめです。

そして素材はコットン63%、ナイロン37%の混紡生地。

張り感のあるしっかりとした生地で、着用すると身体のラインを拾わずにシャツの形がしっかりと出ます。
やや厚手なので防寒性もそこそこありそうです。

こういう生地の提案ってユニクロではなかなかないイメージ。

1枚でもしっかり主役になれるから今の時期はアウターとして着る。冬ならばロングコートなんかを羽織ってもカッコ良いでしょう。

この生地で1番良いなと思ったのは、シワになりにくいことです。

コットン100%のシャツって買った時は良くても洗濯後シワシワになってしまうのが悩みなんですよね。
アイロンがけ必須のアイテムって結局着なくなってしまうから、けっこう困りもの。

こちらのシャツ生地は化学繊維が混紡されているので、ある程度固さがあります。洗濯後も手で伸ばしてあげればそこまでシワは気になりません。
なかなか使い勝手も良いかなと思います。

以上。本日はGU秋の新作から、素敵なシャツを購入したのでご紹介しました。

GUってユニクロみたいに大量の生産数があるわけではありません。
人気のあるアイテムはすぐ売り切れてしまうこともあります。実際こちらのアイテムも発売したばかりですが、一部の色ではサイズ欠けしています。
良いな!と思った方は是非お早めに手に取ることをおすすめします。

それでは、今日の記事はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、次の記事でお会いしましょう。

「今回のコーディネートに使用したアイテム」

created by Rinker
¥13,800 (2025/07/06 19:14:17時点 楽天市場調べ-詳細)

ファストファッションの上手な使い方とアイテムの選び方を解説します!【ユニクロ、GU、ZARA…】前のページ

【今週のコーディネート】夏を快適にお洒落に過ごす術!色選びやシルエットをご紹介次のページ

関連記事

  1. 購入品レビュー

    【購入品レビュー】GUの5000円セットアップが最高!サッと着るだけでサマになる!

    本日はGU秋の新作から、またまた素敵なアイテムを購入しました。テーラ…

  2. 購入品レビュー

    【購入品レビュー】名作ポロシャツLACOSTEのL.12.12をご紹介します!

    こんにちは。白須(しらす)です。本日はラコステの名作ポロシャ…

  3. 筆者のクローゼット

    UNIQLO UのTシャツを買ってみた

    こんにちは、白須(しらす)です。8月も終わりですが、まだまだ…

  4. 筆者のクローゼット

    【長く愛せる定番】セントジェームス ウェッソン

    気がつけばもう11月。今年も早いものであと1ヶ月で終わりなんですね。…

  5. 購入品レビュー

    【UNIQLO U】2023年春夏から良いシャツ見つけました

    先日、UNIQLO Uの2023年春夏がリリースされました。UNIQ…

  6. 購入品レビュー

    【RAGEBLUE】今年はレザーシャツが買い!コスパ抜群のシンセティックレザーシャツ

    本日は最近購入したレザーシャツをご紹介します。レザーシャツは…




  1. 革靴・スニーカー

    革靴は生きているということ
  2. 購入品レビュー

    【無地はもう飽きた?オールシーズン使えるコスパシャツ】UNIQLOのエクストラフ…
  3. 購入品レビュー

    コスパ良くお洒落したい方必見!!安くてイケてるFILAのスニーカーご紹介します!…
  4. 購入品レビュー

    【GU×UNDERCOVER購入品レビュー前編】今回もアウターが熱い!
  5. 購入品レビュー

    初夏から真夏まで着れる!今UNIQLOで買うべきアイテムはコレだ!
PAGE TOP