筆者のクローゼット

「服がクサイ」なんて言わせない!夏におすすめな消臭剤PROUDMEN.(プラウドメン)

こんにちは。白須(しらす)です。

本日はお洋服の消臭剤をご紹介したいと思います。

お気に入りの洋服、1日着て洗濯すれば臭いは取れます。しかしニットやジャケットにスラックスなどはどうでしょうか?着た後に洗濯機へポイっと投げ入れるわけにはいかないですよね。

最近はウォッシャブルのニットやスーツもよく見かけるようになりましたが、上質な天然素材を使っているようなものはやはり洗うのが簡単ではありません。

特に夏のこの時期は汗をよくかきます。そのまま着るにはニオイも気になるしなんだか不衛生な感じがしてしまいますよね。他にも洗濯の生乾きだったり、タバコ、体臭、飲食店などのにおいがミックスされていたり私も気を使うようにしています。

というわけで、本日は私が気に入っている洋服の消臭(除菌)スプレーについてご紹介していきます。

それでは、早速いってみましょう!





まずニオイをしっかり取る。そこからほのかな香りが付くから、良い香りだけ


今回、ご紹介するアイテムがこちら。

プラウドメン スーツリフレッシャーです。

プラウドメンの素敵なところは、自然な使いごこちでニオイが取れること。

まず消臭剤でしっかりと嫌なニオイを消す。その後にほのかに香りを付けてくれます。なので嫌なニオイと香りが混在してしまう、なんてこともありません。

もちろんニオイを消すだけならよくあるファブ◯ーズなどでも良いのですが、プラウドメンは上品な香りをプラス。高級ホテルみたいな香りで、とても心地よいです。

香りの強さも柔軟剤以上、香水未満というところで程よいところかなと。ビジネスで使うことを考えるとあまりキツイ香りはふさわしくないですからね。

公式サイト引用

プラウドメン男性向けアイテムですが、香り自体が男性らしいというわけでもありません。中性的な香りでどんな方にも好まれるんじゃないかなと思います。

スーツ中心に焦点を当てたアイテムですが、私はデニムなどコットン素材にもかけたりします。デニムも頻繁に洗わないこともありますからね。

その他にも私はシルクやレザーなんかにもかけています。特に問題も起こっていませんし、なかなか幅広く使っていけるかなと思います。

PROUDMEN スーツリフレッシャー

大切な洋服にダメージをあたえない


こういった消臭剤を使うメリットとして洗濯頻度を減らせることも挙げられます。

洋服はどんなものでも洗濯すればダメージを受けます。特にニット素材などは洗えないというものは少ないでしょうが、洗うと不都合があるものはけっこうあります。ビロンビロンに伸びてしまう、逆に縮んでしまうなどなど。

洗うと衣類が痛みそうで怖い、ちょっと着ただけなんて時に消臭剤で洗濯代わり。こんな使い方も良いかと思います。

もっと身近にシャツなんかに使うのも良いでしょう。シャツもインナーを着ていればそこまで汚れることはありませんからね。

着たけど洗濯するほどじゃないななんて時にはプラウドメンなどをササっと振りかけてあげれば衛生面ではそこまで気にならないかと思います。





香り付けに使ってあげる


使うタイミングは上述のようなニオイが気になる、着た後の他にも香り付けのために使うなんてのも良いでしょう。

例えば
・大事な商談
・女性とのデート
などなど。香水は香りが強すぎる、だけど清潔感は欲しいなんてときにプラウドメンはバッチリです。

こういった消臭剤+香り付けできるアイテムは1本持っておくと何かと便利です。1本買えばなかなかなくなりません。私も1〜2年くらい使っていますが、まだまだ使えそうなくらい残っています。

以上。本日は私が気に入っている洋服の消臭(除菌)スプレープラウドメン スーツリフレッシャーについてご紹介しました。

大事な洋服をいたわる気持ち、大人の清潔感を大事にする心が伝わってくるアイテムだなと感じました。

ファストファッション台頭により、多くの方が気軽に手軽にファッションを楽しめるようになりました。

それは素晴らしいことでもあるのですが、気軽にファッションを楽しめるようになった代わりに、洋服を大事にする気持ちを忘れてしまったような気もするのです。

いったいどれだけの人が、洋服ブラシをかけたり、消臭剤にこだわったり、こだわりのハンガーに洋服をかけているのでしょうか。

もちろん、それをしない=大事にしていないということはありませんが、気軽に洋服を購入できる今だからこそ、一点一点丁寧に洋服を選んで大切に扱っていくことも大事なのではと感じます。洋服をたくさん捨てることで、環境を破壊することにもなっていきますからね。

プラウドメン スーツリフレッシャーを日々の洋服のケアに取り入れてみてはいかがでしょうか?

それでは、今日の記事はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、次の記事でお会いしましょう。

「今回のコーディネートに使用したアイテム」

PROUDMEN スーツリフレッシャー

【今週のコーディネート】サマーニットを活用した夏コーディネート前のページ

【無地はもう飽きた?オールシーズン使えるコスパシャツ】UNIQLOのエクストラファインコットンブロードストライプシャツ(長袖)次のページ

関連記事

  1. 筆者のクローゼット

    「日常服論理 Basic fashion logic」にようこそ

    はじめまして当ブログをご訪問いただきありがとうございます。…

  2. 小物

    毎日のお仕事のお供に PELLE MORBIDAのブリーフバッグ

    ビジネスにおいて、最近は書類も電子化したりと大きな鞄を持ち歩くことも…

  3. 筆者のクローゼット

    【SCOTCH GRAIN】スーツスタイルにぴったりのストレートチップシューズ

    ここ数年、仕事用の革靴は3足をローテーションしています。ローテーショ…

  4. 筆者のクローゼット

    スマートなフォルムが美しい革靴Crockett&Jones CAVENDISH3

    こんにちは。白須(しらす)です。本日も私のクローゼットから、…

  5. 筆者のクローゼット

    【2021年春】買ってよかった洋服 ベスト3

    こんにちは。白須(しらす)です。さて、本日は私が今年の春に買…

  6. 筆者のクローゼット

    こだわりのジーパン!RESOLUTE 710を1年間履いてみた!

    こんにちは。白須(しらす)です。本日はリゾルトの710、ジー…




  1. 購入品レビュー

    【UNIQLO+J 2021SS 購入品】ワイドフィットカーゴハーフパンツ
  2. 購入品レビュー

    【無印良品 購入品】 機能性×トレンドの両立!MUJI Laboの撥水フードジャ…
  3. 購入品レビュー

    【UNIQLO購入品】 綺麗な雰囲気で大人が着れる エアリズムコットンUVカット…
  4. 購入品レビュー

    【UNIQLO購入品】春らしさ満点のシャツジャケットご紹介します
  5. 筆者のクローゼット

    私が所有するアクセサリーをご紹介します!腕時計、リング、チョーカー!
PAGE TOP