筆者のクローゼット

「無いなら作ってしまえ!」パターンオーダーの革靴を仕立てた話

こんにちは、白須(しらす)です。

メンズファッションでオーダーというと、まず思いつくのはオーダースーツかと思います。

スーツはフィッティングが非常に重要であり、その人の体に合わせたものを仕立てるという考えがあるためです。

フィッティングが重要というと、革靴も同じ部類に入ります。革靴にもビスポークという、木型を起こすものがあります。木型がその人の足の形になっているので履き始めからぴったりフィットです。

というのが一般的なオーダーシューズの理解です。連想ゲームみたいになってしまいましたね。

私が所有する靴の中にもう少し簡単なパターンオーダーという種類のオーダーシューズがあります。

パターンオーダーのシューズってけっこう珍しいかなと思い、今回は実際に作った革靴と合わせてご紹介します。

この革靴を作るのにあたり利用したお店はリーガルです。


REGAL Built to order system


リーガルというとビジネスシューズのブランドとして、聞いたことがない人の方が少ないのでは、というくらい有名なメーカーです。

私はそこでBuilt to order system(通称:BTO)というちょっと変わった革靴のオーダーを利用しました。

いわゆる木型から作るビスポーク靴ではなく、決まったデザインや革を選んで好みの一足を仕立てるパターンオーダーになります。

木型作製や仮縫いが無い分、フルオーダーに比べてリーズナブルなのが特徴です。

一応、ワイズが選べるので、ある程度は足に合わせてフィッティングを変えられます。

しかし、木型自体は一般に販売しているものとかわらないとのことなので、

「フィッティングはとくに不自由していなけど、このデザインの靴が欲しい」

という方にオススメの靴です。

この時はまさしく「外羽根Uチップ」「ダークブラウン」「ゴムのソール」というピンポイントなデザインの革靴が欲しかったのです。

また、私は足サイズが23.5cmと比較的小さいこともあり、なかなかピッタリのものを探せずにいました。

「そうだ、無いなら作ってしまえ!」

ということでパターンオーダーを利用しました。

オーダーであるため、手元に届くまでには少し時間がかかります。たしか、出来上がるまでに2ヶ月ほどかかりました。

出来上がると、わくわくしながらお店に取りに行ってのを覚えています。


ダークブラウンのUチップシューズ


色はダークブラウンでサイズ23.5cm、ワイズはEEです。

2年半ほど履いており、甲の部分にだいぶシワが出来てきました。

外羽根Uチップです。

デザインはカジュアルですが、ノーズが少し長めでシルエットはドレス寄りに感じます。

ソールはダイナイトソールという、ゴム製のもで作りました。雨の日も滑らず安心でして履くことができる、お気に入りのソールです。

そこまで厚みはなく、裏を見なければレザーソールと見分けはつかないでしょう。

この革靴は私が持っている靴のラインナップで1番フィッティングが良く出来ています。

履き始めから靴ズレもなく、変にかかとが浮いたりもしません。

またサイズ感は履き始めから、現在でもあまり変化してないように感じます。これはゴム製のソールがレザーソールと比べて、履き慣れたことによる沈み込みが少ないのも影響しているものと思われます。

私個人の場合、リーガルであればデザインさえ気に入れば、フルオーダー等は不要かもしれません。

このフィッティングの良さからリーガルのファンになってしまいました。


用途はスーツからデニムまで幅広く


この革靴はスーツからデニムまで幅広く使うことができます。

色がダークブラウンで落ち着いた雰囲気ですので、大抵のコーディネートにはおさまってくれます。

デザイン自体はカジュアルなUチップということもあり、1番似合うのはスーツより若干カジュアルなジャケパンだと感じます。

肝心の靴が隠れており申し訳ありません。

ソールがゴムなので雨の日も気を使わずに履けます。

ビジネスシューズは毎日履くものですので、天候の左右で靴を変えるのは面倒ですからね。

それでは、今日の記事はここまでです。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、次の記事でお会いしましょう。

【通販の使い方】実物を見ずに買って良い服とダメな服前のページ

トレンド(流行)との上手な付き合い方次のページ

関連記事

  1. 筆者のクローゼット

    10年使える最強のエコバッグ!L.L.Bean グローサリー・トート

    こんにちは。白須(しらす)です。本日は私のクローゼットの中か…

  2. 筆者のクローゼット

    こだわりのジーパン!RESOLUTE 710を1年間履いてみた!

    こんにちは。白須(しらす)です。本日はリゾルトの710、ジー…

  3. 小物

    毎日のお仕事のお供に PELLE MORBIDAのブリーフバッグ

    ビジネスにおいて、最近は書類も電子化したりと大きな鞄を持ち歩くことも…

  4. 筆者のクローゼット

    スマートなフォルムが美しい革靴Crockett&Jones CAVENDISH3

    こんにちは。白須(しらす)です。本日も私のクローゼットから、…

  5. 革靴・スニーカー

    私が愛用するシューケアグッズをご紹介します

    皆さん、革靴は磨いていますか?革靴は定期的に手入れをしてあげ…

  6. 筆者のクローゼット

    私が愛用するビームスFの長傘をご紹介します!

    こんにちは。白須(しらす)です。地域によってはそろそろ、梅雨…




  1. 革靴・スニーカー

    革靴のすすめ
  2. 購入品レビュー

    秋冬のヘビロテ間違いなし!ロングシーズン使えるGUの「ユーティリティオーバーサイ…
  3. オシャレ術

    1日をダラーっと過ごさないために実践すべきルーティーン
  4. 購入品レビュー

    【RAGEBLUE】今年はレザーシャツが買い!コスパ抜群のシンセティックレザーシ…
  5. 購入品レビュー

    【2020年AW】UNIQLO U何を買おうか問題
PAGE TOP