購入品レビュー

【2021SS UNIQLO U購入品 その1】トレンチコート

こんにちは。白須(しらす)です。

皆さま、ついにUNIQLO Uの2021SSが発売となりました!私も発売日当日に購入してきました。

コラボラインの中でもUNIQLO Uはほぼ全ての店舗で取り扱いがあります。今回は発売日に地方にある自宅近くの店舗に出向きました。

+Jの時は超大型店舗に足を運びましたが、あの混み具合はもう懲り懲りです。今回はゆっくりと選べるようにと、地元店舗にしました。

実際に自宅近くの店舗に行ってみると、それなりにお客さんは来ている印象でした。開店前にも関わらず私は含めて、5人程度は並んでいたかな。

感染症のこともあるので、出来るだけ手早く買い物を済ませて帰宅しました。

さて今回、私はたくさんのアイテムを購入しました。1回ではお話しきれないので、複数回にわけてご紹介したいと思います。

それでは、UNIQLO U 2021SS購入品より春から使えるスプリングコートをご紹介したいと思います!





トレンチコート


今回UNIQLO Uでまず購入したものがこちら。

「トレンチコート」になります。

こちらはレディースアイテムになります。先日の気になるものでもご紹介したものです。

おそらく、2020AWに展開があったアイテムの再生産品と思われます。前回は買えませんでしたが、今回は購入することが出来ました。

そして、このトレンチコートの特徴は3つあります。

・光により色合いが変化する美しい生地

・トレンチコート本来のディティールを廃止したシンプルなデザイン

・トレンド感のあるオーバーサイズシルエット

それぞれ詳しく見ていきましょう。

まず生地について、素材は綿67%、ポリエステル33%の混紡生地となります。

光沢感としやなかさが有りキレイでありながら、それなりに分厚く、かなり丈夫そうなのでガシガシ使っていけそう。

元々、軍向けアウターが始まりのトレンチコートらしい生地です。

そして特徴的な色味です。

色はダークグレーとなっていますが、光の加減でネイビーともグリーンともとれる不思議な色合いです。

光があたるとキラリと玉虫色に光り、様々な表情をみせてくれます。

デザインはかなり削ぎ落とされたシンプルなものです。

このアイテムはトレンチコート本来のトラディショナルなディティールを廃止することで、カジュアルでも着まわしやすくしています。

具体的には肩のエポーレットや特徴的なダブルのボタンなどが付いていません。こういったものがあると、カッチリしている様に見えてしまうので、どうてもビジネス感が強く出てしまうものです。

なかなかクリーンな雰囲気に仕上がっています。コーディネートはカジュアルであればなんでも受け入れてくれそうです。

シルエットはオーバーサイズ。ココはかなりトレンドライクな仕上がりです。

身幅、着丈ともにかなりゆったりしたサイズ感です。

後ろを確認すると、真ん中にベント(切れ込み)があります。歩いた時なコートに動きがでたり、男性ではあまりやらないかもしれませんが腰ベルトを絞ったときにきれいなAラインを表現してくれます。

向こう側が見えないように表面とは別生地が当てられている非常に凝った造りです。





トレンドシルエット+シンプルデザイン=大人の雰囲気


実際に着用してみました。

165cm/53kgにてSサイズを着用しています。

まず目につくのはかなりのビッグシルエットで、身幅、着丈ともにかなりゆったりしたサイズ感ということ。

レディースアイテムであるのにメンズのいつものサイズで十分、というか少し大きいくらいです。

正直、もうワンサイズ下げても良いかな?というくらいですが、これ以上小さくすると袖丈が短くなってしまいます。

サイズ選びは「メンズのいつものサイズ」がベストバランスです。

腰ベルトは男性が着るのであれば、そのままがダラっとさせておくのが丁度良さそうです。

変に結んでしまうと腰がかなり絞られて、裾が広がり過ぎてしまいます。レディースアイテムだけに、ちょっと女性的なシルエットになり過ぎてしまいます。

ベルトがピラピラして邪魔とか、何かに引っ掛けてしまいそうであればポケットにしまいこんだり、いっそのこと外してしまっても良いでしょう。

インナーを白Tシャツに変えてみました。

インナーはこんな感じで明るい色でも春らしくて良い感じ。コートの面積が広く視覚的にはほぼコートなので、インナーは少し派手な物でもコーディネートがうるさくなり過ぎません。

それにしても、シルエットとデザインのバランスが非常に美しいですね。

トレンチコートってビジネスで使われるものは、ルパンの銭形警部みたいに男臭い印象になってしまいがちですが、このアイテムは見事にそれを打ち消してくれています。

カジュアルで使いやすくなっていますし、テーラードジャケットのセットアップをなんかを下に着てもビジネス感が出すぎないかなと。それでいて、美しい色味などから大人らしさも失わないです。

とにかく幅広くコーディネートができて、かなり使いやすいコートです。

こういった春先向けのコートって大体3月から梅雨の6月くらいまで使います。しかし、実際には天気の良い日は5月でも暑くて着ていられないこともあるでしょう。

そう聞くと春は2ヶ月程度しか活用できないことになりますが、その他にも秋に着たり、冬場でも暖かい日には活用してみたりと微妙な穴埋めをしてくれます。

夏以外は1年を通して着れるので、意外にも使える期間は長いものです。

スプリングコート、是非コーディネートに取り入れてみてはいかがでしょうか!?

以上。UNIQLO Uの2021SSから購入品紹介その1であるトレンチコートでした。

今回のラインナップはかなり良いものが多く、たくさんのアイテムを購入しました。

おそらく全部で3回に分けてご紹介すると思います。今後も楽しみにしていて下さい。

それでは、今日の記事はここまでです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、次の記事でお会いしましょう。

服選びに時間をかけない方法とは?前のページ

【2021SS UNIQLO U購入品 その2】セーターとポロシャツ次のページ

関連記事

  1. 購入品レビュー

    秋服で買ってよかったものベスト3

    こんにちは、白須(しらす)です。2020年秋もいろんなファッ…

  2. スーツ・ジャケパン

    GLOBAL WORK×RING JACKET の最強セットアップをご紹介します!

    今期の春夏より、あのグローバルワークから日本を代表するスーツブランド…

  3. 購入品レビュー

    UNIQLOU 2021年SS発表!気になるアイテムをチェック

    こんにちは。白須(しらす)です。先日、UNIQLOUの202…

  4. denimjacket

    購入品レビュー

    UNIQLOデニムジャケットがヴィンテージの様な雰囲気で良い

    最近よく、セレクトショップやUNIQLOをリサーチしています。9月に…

  5. 購入品レビュー

    これぞ究極のワイドパンツ!STUDIO NICHOLSON「SORTE」

    本日は究極のワイドパンツご紹介します。もしワイドパンツが1つ…

  6. 購入品レビュー

    Hanes(ヘインズ)の肉厚ロンTをいろんなサイズで買ってみた!

    暑さも和らぎ、そろそろ長袖の季節。本日はHanes(ヘインズ)の名作…




  1. 購入品レビュー

    UNIQLO誕生感謝祭開催!第1弾でメンズが買うべきアイテムとは
  2. オシャレ術

    誰でも簡単に出来る!インディゴデニムの着こなし方をご紹介します!
  3. 購入品レビュー

    夏のショートパンツといえばこれ!グラミチの名作「Gショーツ」をご紹介します!
  4. 革靴・スニーカー

    素敵な革靴の選び方
  5. 購入品レビュー

    【2022年秋冬 UNIQLO U】イケてるアイテムをピックアップ!
PAGE TOP