コーディネート

冬のディナーデートにこんなコーディネートはいかがでしょうか?

こんにちは、白須(しらす)です。

最近は朝晩かなり冷え込むようになってきました。本格的に冬という感じで、ついにロングコートが大活躍の季節になりました。

12月ということで、夜の街を歩くと、ツリーや装飾、ライトアップなど目立ちこの季節が来たなぁと感じます。

そして、後半にはあのイベントがあります。

そう、クリスマスです。

日本では大事な人と過ごすことが多いイメージのクリスマス。皆さまは、どなたと過ごさされますか?

私は今年も奥さんと過ごす予定です。

今年はライトアップを見に行ったり、遠出をするのは少し考えものですので、たまにはディナーなんてのもアリかなと考えています。

今回はそんな冬のデートにぴったりのコーディネートをご紹介します。





チェスターコート


今回のメインはコート。

ベーシックなネイビーのチェスタフィールドコートです。

こちらはUNIQLOインラインものになります。ウールにカシミアが混紡された生地です。かなりツヤがあり、キレイな印象。

コートは生地面積が大きいので、素材の良さがかなり伝わりやすいです。

生地は表面がサラサラしていて手触りも良いです。今回のようにデートシーンなど腕を組む機会がある場合にも相手に不快感を与えません。

チェスターコートの1番の使用用途はビジネスです。しかし、カジュアルでも着れるように、ゆったりめのワンサイズアップして選んでいます。

ピタピタになり過ぎず、カジュアル使いでもサマになっているような気がします。

こういうサイズ遊びが出来るのも、リーズナルなUNIQLO価格の良いところ。

このコートはしっかり裏地も付いているので、防寒性はかなりのもの。真冬には重宝します。

スタイル、防寒性ともに完成度の高いコートです。

また、ロングコートは幅広くコーディネートできます。

大人の男性が必ず持ってくべき一着です。


クリスマスデートに


outer : UNIQLO
jacket : UNITED ARROWS
knit : UNIQLO
bottom : RESOLUTE
shoes : Danner

そのチェスターコートを着用したコーディネートがこちら。

コートの下にはジャケットも着ています。隠れてしまっているので、コートにニット、デニムなんてスタイルに見えます。

チェスターコートというアイテムがクリーンな印象にされてくれるのではないかと思います。

ボトムスはスラックスでも良いですが、あまりにもカチッと見え過ぎてしまうかなと、バランスを取るためにもあえてデニムをチョイス。

ドレスアイテムのみだとビジネス帰りみたいに見えてしまいますからね。

コートは見える面積が大きいので、インナーやボトムスはカジュアルだとしても、それなりにキレイめに見せてくれます。

色合わせ的にも今回はかなりシンプルに、ネイビーと白黒のモノトーンしか使っておりません。シンプルなので、よりキレイめな雰囲気になっています。

少し、地味かなと感じるようであれば差し色のマフラーなんかを巻いても良いかもしれませんね。

コーディネート自体がシンプルな合わせなので、マフラーは赤や黄色みたいな少し派手なものでも似合います。

差し色で華やかさを出すなんてのも、クリスマスデートには持ってこいの組み合わせです。

前ボタンを閉めるとこんな感じ。

ダークトーンのネイビーがより際立ち、シルエットも細身になり、よりスタイリッシュに見えます。

寒い夜道にはこんな着方もいいかなと思います。

ちょっと暗い印象になってしまうので、明るい場所ではボタンを開けて、白いニットが見えている方が優しい雰囲気がでて私は好きです。

足元は革靴を履いていますが、キレイめなスニーカーなんてのもアリです。アディダスのスタンスミスやコンバースのオールスター、レザースニーカーなどなど。

デートなのである程度は、ちょっとフォーマル過ぎかな?くらいがちょうど良かったりします。


アウターを脱いだ時にも気を使う


クリスマスというと大概の場合はディナーデートとなるかと思います。そして、食事のときはコートは脱ぐもの。

そうなると注目されるのがコートを脱いだスタイルです。

また、食事のときはテーブルがあるので座っているとき胸から上しか見えません。よって、とくに上半身をどう見られているのかが重要です。

ここで意識したいのが、トップスにはキレイめアイテムを使う、ということ。

具体例をあげましょう。

例えば、トップスがスウェットでボトムスがスラックスだとしましょう。コーディネートとしてはバランスが取れています。

しかし、座った状態で相手から見ればスウェットの人になってしまいます。お世辞にも大人っぽいとは言えませんよね。

これが、トップスにキレイめアイテムを持ってる理由です。座っていたらコーディネート全体としてではなく、上半身としてしか取られえられないんですよね。

男友達と飲みに行くならラフな格好もいいですが、クリスマスだけはそうはいきません。デートなんだから女性に見られていい印象を与えられること、ココが非常に大事ですよね。

そこでオススメのトップスはジャケット+ニット。

コーディネートが単調になり過ぎず、かつデートらしいキレイめ感や清潔感もあります。

ボトムスはスラックスでも良いのですが、ドレス寄り過ぎるかなということで私はボトムスにカジュアルアイテムであるデニムを配置しました。

このようにシチュレーションを意識することも相手への気遣いかなと思います。

それでは、クリスマスにぴったりのコーディネートのご紹介でした。

皆さまもここぞというコーディネートを考えてみて下さい!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、次の記事でお会いしましょう。




YouTubeから素敵な着こなしを学ぶ前のページ

服好きにBarbourが愛される魅力とは!?次のページ

関連記事

  1. オシャレ術

    【真夏の着こなし必見!】大人に似合うショートパンツの選び方

    7月も後半。すっかり夏という雰囲気で、日中はかなり暑くなってきました…

  2. オシャレ術

    身体の先端は目立つ!夏場のアクセサリーの重要性とその取り入れ方について語ります

    こんにちは。白須(しらす)です。本日は「夏場のアクセサリー」…

  3. オシャレ術

    【オシャレの基本】素敵に見えるシルエット選びとは!?

    こんにちは。白須(しらす)です。本日はオシャレの基本的な考え…

  4. コーディネート

    【今週のコーディネート】少し寒い秋、ちょっとそこまで

    こんにちは、白須(しらす)です。秋になり、木々も少しずつ紅葉…

  5. オシャレ術

    最も使いやすいコーディネートの色合わせ

    コーディネートを組むときに、まず意識するのはアイテム同士の相性です。…




  1. 革靴・スニーカー

    革靴のすすめ
  2. オシャレ術

    初心者にオススメのファッション学び方
  3. 購入品レビュー

    【2021SS UNIQLO U購入品 その1】トレンチコート
  4. コーディネート

    【今週のコーディネート】晩夏の大人スタイルは夏と秋のバランスを意識すべし
  5. 筆者のクローゼット

    UNIQLO UのTシャツを買ってみた
PAGE TOP