購入品レビュー

【UNIQLO+J 2021SS 購入品】上品な仕立てのスーピマコットンオーバーサイズオープンカラーシャツ

こんにちは。白須(しらす)です。

本日はユニクロ×ジル・サンダー氏のコラボレーションライン、UNIQLO+Jからオープンカラーシャツを購入しましたのでご紹介します。

2021SSのUNIQLO+Jも発売当初はかなりの賑わいで、やはり即完売になってしまうアイテムも多くありました。

しかし、今回は再販の対応もあり、現在では一部コートなどを除いて、店舗にもそこそこ在庫があります。私も最近店舗に行ったときも、まだまだ充分選ぶ余地がありました。

ゆっくりと選ぶとことができたので、このタイミングで行くのもなかなか良いものだったかなと思います。

それでは、早速いってみましょう!





UNIQLO+J スーピマコットンオーバーサイズオープンカラーシャツ


今回、ご紹介するアイテムがこちら。

UNIQLO+Jから「スーピマコットンオーバーサイズオープンカラーシャツ」です。

夏に使えそうな半袖シャツになります。

オープンカラーという襟の開いたもので、涼しげなだけでなく、カッチリした雰囲気が薄れるのでカジュアルにマッチしたものになってくれます。

まず一目見た印象は、上質という言葉が似合うところ。

かなり艶のある生地と、仕立てにもこだわりが詰まっており、やはりコラボラインはレベルが高いなということが伺えます。

今回、私は「ブラックのMサイズ」と「ストライプのSサイズ」の色とサイズ違いで2つを購入しました。

こちらの比較もおこなっていきたいと思います。


光沢と張り感のある上質な生地


まずは生地から見ていきましょう。

生地はコットン100%です。

スーピマコットンという細く長い糸を高密度に織り上げたことにより、非常に光沢のある生地になっています。

ジル・サンダーコラボは多くのシャツアイテムが展開されていますが、こちらは比較的 厚手で非常に張り感がある生地になっています。

これだけ厚さがあると、オーバーサイズのシルエットがキレイに保てます。生地がしっかりしているので、服が形を保ちやすく、身体にピタッと沿ったようにはならないのです。

この生地がしっかりしているおかげか、洗濯後もややシワになりにくいようにも感じます。





しっかり大きいオーバーサイズ


実際に着てみました。まずはブラックのMサイズから。

私の体格は165cm/53kgで普段はSサイズを選ぶことが多いです。

身幅たっぷりでかなりトレンドに寄せたオーバーサイズな印象ですが、ちょっと着丈が長いかなという印象です。

上下が同色で着丈の長さが気にならないコーディネートやタックインする場合であればアリかなという感じ。

続いてストライプのSサイズを着てみました。

正直、個人的にはこちらのサイズの方が好きです。身幅、袖幅、袖丈、着丈、全てがちょうど良く、オシャレに今っぽく着れるかなと。

Mサイズは私の体格には少し大きかったかなという印象です。つまり、普段着ている適正サイズを選んで、ちょうど程よいオーバーサイズになる、ところかなと。

ボタンを留めて着てもヨシ、羽織るだけだもヨシ、タックインしてもヨシの万能シルエットに仕上がっています。

オープンカラーのトレンドは数年前から流行り出し、最近ではすっかり定番になりました。

なので逆に今っぽくないかなという印象で、今年の夏はあえて普通のレギュラーカラーくらいが良いかなと思っていました。

ショートパンツにあえて、レギュラーカラーの長袖シャツを着るのが、ショートパンツのカジュアルさをレギュラーカラーシャツが打ち消してくれる程よいバランスと感じています。

しかし、こちらのアイテムを店頭で見てノックアウトされました。

レギュラーカラーに比べればカジュアルなオープンカラーですが、こちらのアイテムはしっかりした生地でシワになりにくいシルエットや、素材の美しさでカジュアルさを払拭出来ています。

大人でもキレイな雰囲気で着こなせるかなと思います。

そして、夏は着用アイテム数が少なく、コーディネートが単調になりがちなもの。

シャツは襟やボタンがあるのでTシャツほど寂しい印象にならず、着こなしのアクセントにもなります。

真夏のコーディネートにはぴったりのアイテムです。


コーディネートをいくつか組んでみました


それではコーディネートを3つ組んでみましたのでご紹介していきます。

まずはブラックのシャツと同色系のスラックスで合わせてみました。

シャツはボタンを開けてインナーが見えるようにしています。

これだけシンプルな合わせなので、ボタンが開いても野暮ったくはならないかなと。ラフに着れるのにちゃんとオシャレに見えるコーディネートです。

次はストライプのシャツをワイドテーパードなスラックスにタックインしてみました。

このコーディネート、むちゃくちゃ気に入ってます。

上下共に大きめなサイズなのですが、タックインすることにより、大人らしくまとめられたかなと思います。

これもシャツのキレイなキャラクターがなせる技かと。

たぶん、今年の夏はかなりの高確率でこの格好をすると思います。

最後にブラックのシャツとショートパンツを合わせてみました。

真夏になれば涼しそうな、こんなコーディネートをしたいですね。

こちらのコーディネートもシャツのキレイな雰囲気から、かなりカジュアルな合わせなはずなのに、どこか大人らしい余裕を感じます。

ちょっとコンビニに行く時や、外で過ごす時なんかに良いコーディネートかと思います。

以上。UNIQLO+Jから「スーピマコットンオーバーサイズオープンカラーシャツ」をご紹介しました。

ちょっとTシャツには飽きちゃったよ、というときに良いアイテムです。

是非コーディネートのバリエーションとして、取り入れてみてはいかがでしょうか。

それでは、今日の記事はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、次の記事でお会いしましょう。

~今回紹介アイテム~

スーピマコットンオーバーサイズオープンカラーシャツ

~今回のコーディネートに着用したアイテムはコチラ~

created by Rinker
¥110,000 (2023/09/29 16:41:22時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
TEVA(テバ)
¥8,939 (2023/09/30 01:14:59時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
GRAMICCI(グラミチ)
¥7,480 (2023/09/30 08:31:28時点 Amazon調べ-詳細)

LACOSTEの名作長袖ポロシャツL1312をレビューします!前のページ

【春からのビジネスに】近頃の量販ブランド イージーセットアップの出来が素晴らしい!次のページ

関連記事

  1. スーツ・ジャケパン

    GLOBAL WORK×RING JACKET の最強セットアップをご紹介します!

    今期の春夏より、あのグローバルワークから日本を代表するスーツブランド…

  2. 購入品レビュー

    秋冬のインナーにもアウターにもなる便利アイテム!UNIQLO のソフトボアフリースVネックベスト

    本日はユニクロでこれは便利だなというものを見つけたのでご紹介します。…

  3. 購入品レビュー

    【UNIQLO and JW ANDERSON 2022春夏】シューカットジーンズ

    先日、ユニクロとジョナサン・アンダーソン氏とのコラボライン「UNIQ…

  4. 購入品レビュー

    【真夏の必需品】UNIQLOで購入出来るおすすめTシャツ

    こんにちは。白須(しらす)です。最近は梅雨ということで、雨の…

  5. 購入品レビュー

    【UNIQLO+J 2021SS 購入品】ワイドフィットカーゴハーフパンツ

    こんにちは。白須(しらす)です。本日は2021SSのユニクロ…

  6. 購入品レビュー

    【UNIQLO U購入品】ミドルゲージモックネックセーター

    9月18日ついに2020AWのUNIQLO Uが発売されました。…




  1. 購入品レビュー

    【無印良品 購入品】 機能性×トレンドの両立!MUJI Laboの撥水フードジャ…
  2. 購入品レビュー

    【2020AW】UNIQLO×JW ANDERSONのコートが気になる
  3. 小物

    寒い冬のお供に johnstons カシミヤストール
  4. 購入品レビュー

    【購入品レビュー】名作ポロシャツLACOSTEのL.12.12をご紹介します!
  5. 購入品レビュー

    【GU×UNDERCOVER購入品レビュー後編】隠れた名品はコレだ!
PAGE TOP