スーツ・ジャケパン

【お洒落は失敗から学ぶ】新しくネイビージャケットを新調した話

メンズファッションにおいて、「まず持っておきたいアイテム」としてよく挙げられるネイビージャケット。

もちろん、ライフスタイルにもよりますが、個人的にはネイビージャケットはいろんな場面で使える万能アイテムだと考えています。

ネイビージャケットといっても、ドレッシーなジャケットからカジュアルなダボっとしたジャケット、ニットジャケットまで種類は様々です。

私はネクタイをしめたビジネススタイルから、ニットにジーンズスタイルまでこなせるものが普遍的で永く使えると考えています。

今回はそんなネイビージャケットを新調したのでご紹介します。

利用したお店はユナイテッドアローズの派生ブランドであるグリーンレーベルリラクシングです。

カジュアルウェアからスーツまで大人に向けたアイテムを数多く取り揃えております。

特徴は本家ユナイテッドアローズより価格が抑えめなことです。子育て世代など服にあまりお金をかけられない方などに使っていただきたいブランドです。

私もオススメのスーツが買えるお店を聞かれればこのグリーンレーベルリラクシングかスーツカンパニーのどちらか2択を答えるでしょう。


UNITED ARROWS green label relaxing ネイビージャケット


こちらが今回購入したネイビージャケットです。

仕事ではシャツにネクタイ、休日にはニットやジーンズと合わせるつもりです。

まず見てわかることが、少しワイドなノッチドラペル、段返り3つボタンになっておりクラシカルな雰囲気であることです。

ザ・ネイビージャケットといえるベーシックなディティールです。

肩の付き方もキレイに仕上がっています。

肩パッドは入っていません。このくらいの方がリラックス感があり、カジュアルの合わせでも似合います。

生地はホップサックのようなザックリとしたものです。

ポケットはカジュアルなパッチポケットになっています。

ベントはサイドベンツになっており、動きやすいようになっています。

購入の際に袖丈を1cm詰めております。

結果からいうともう少し詰めても良かったかなという感じですが、このあたりは着ながら考えていきます。短くするのは後からでも出来ますからね。

袖のボタンは最初は4つボタン重ねになっていましたが、お直しの際に並びに変えています。

重ねボタンって気がつくと変な向きになっていることが多いので、私は並びの方が好みです。


今回は既製品を購入したが、前はオーダー品を愛用していた


元々、数年前にオーダーで仕立てたジャケットを着ていました。

私は小柄なこともあり、なかなかピッタリなサイズのジャケットがありません。

「ないなら作ってしまえー!」ということで当時、オーダーで仕立てました。その時はとにかく、ぴったりサイズにしようとして、タイトにし過ぎてしまいました。

それでも始めのうちは気に入っていてよく着ていたんですが、ピタピタすぎて重ね着が難しいことも出てきました。

気になりだすとなかなか袖を通す機会も減っていき、結局は手放してしまいました。永く着ることを見据えきれていなかったんですね。

そんなこんなで、今回新たにジャケットを新調することにしました。

今はタイトフィット全盛の時代でもありません。

私自身もジャケットには少しゆとりがある位の方が、末永く使っていけるという考えに変わってきました。

(失敗とは言いたくありませんが)こういった経験から次の服選びに繋がることもあるんですね。

うーん、サイズ選びはなかなか奥が深い。


やっぱりまずはジャケパンで


jacket : UNITED ARROWS
shirt : order
tie : TIE STATION
bottom : THE SUIT COMPANY
shoes : REGAL
umbrella : BEAMS F

165cm/53kgでラインナップにある中で1番小さな、42サイズを選びました。

ジャケットを羽織りまず感じることは、軽いことです。

実際に芯地が少なく、軽く仕立てられているからでしょう。着ていてストレスになることがなく、かつキレイな雰囲気を演出できて良い塩梅です。

肩や胸周りはジャストにハマり、身幅もゆとりがありサイズもバッチリです。ジャケットはフィッティングが全てと言っても良いくらいですからね。ここは慎重に選んで正解でした。

今のところ非常に気に入っており、着るとテンションが上がります。(ここ重要)

少し余談ですが、このネイビージャケットを買うのにあたり、ビームスFオリジナルのジャケットも検討していました。

ビームスFの方が袖が本切羽に出来たり、裏地がキレイだったりと良い点もたくさんありました。

ジャケットは永く使えるアイテムです。私は少し投資してでも良いものを買うのがベターだと思います。

今回はコストパフォーマンスで選びましたが、きっとビームスFを選んでも幸せにはなれたでしょう。

◯オンラインストア

[ レダ アクティブ ] REDA ACTIVE 織無地 3B HXD 2P- ジャケット

グリーンレーベルリラクシングのジャケットですが、今見ると少し安くなっています。

よろしければこの機会に購入されてみては如何でしょうか。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、次の記事でお会いしましょう。

毎日のお仕事のお供に PELLE MORBIDAのブリーフバッグ前のページ

【通販の使い方】実物を見ずに買って良い服とダメな服次のページ

関連記事

  1. 購入品レビュー

    楽に着られて最高!感動ジャケットと感動パンツによるセットアップ

    2月も中頃に近づき少し寒さが和らいできたように感じます。ファッション…

  2. 筆者のクローゼット

    スマートなフォルムが美しい革靴Crockett&Jones CAVENDISH3

    こんにちは。白須(しらす)です。本日も私のクローゼットから、…

  3. denimjacket

    購入品レビュー

    UNIQLOデニムジャケットがヴィンテージの様な雰囲気で良い

    最近よく、セレクトショップやUNIQLOをリサーチしています。9月に…

  4. 購入品レビュー

    【GU and beautiful people】コレを買っておけば間違いないアイテム達

    先日、GUと国内ファッションブランドbeautiful people…




  1. オシャレ術

    【通販の使い方】実物を見ずに買って良い服とダメな服
  2. 購入品レビュー

    【2021SS UNIQLO U購入品 その3】シャツとトートバッグ
  3. 筆者のクローゼット

    カジュアルシーンの強い味方 ! L.L.Beanのトートバッグ
  4. 購入品レビュー

    5000円で全身コーディネート!GUの最強セットアップをご紹介します!
  5. オシャレ術

    【オシャレの基本】素敵に見えるシルエット選びとは!?
PAGE TOP