オシャレ術

ベーシックカラーを知ろう

もうすぐ、衣替えのシーズンということもあり、クローゼットを見返す機会が増えてきました。今年の秋はどんな服を買おうかな、そんなことを考えています。

トップ画像は私のクローゼットになるのですが、最近服の色が統一されてきたなと感じます。これは悪いことではなく、むしろ良い傾向です。なぜなら、コーディネートがしやすいから。

服には明確に使いやすい色と使いにくい色があります。今回はそんな服の色選びについてお話ししていきます。


絶対に外せない定番色


色には最も汎用性が高く、誰からも自然に見えるベーシックカラーがあります。

ずばり
・モノートーン(黒、白、グレーの無彩色)
・ネイビー
・ブラウンの3色

です。

なんだか、地味な色が多いと感じるかもしれません。しかし、「地味=浮いて見えない」となるので、使いやすい色とも言えます。

極論この3種類の使い分けだけでどんなコーディネートも成り立ち、シンプルかつ大人らしくコーディネートできるところが魅力です。

当ブログで紹介するアイテムも、この色のものが中心です。

代表機的な色別のアイテム例も紹介します。

ブラウンは一般的にベーシックカラーからは外れてきます。私の場合コーディネートのバリエーションとして、なくてはならない色だと感じております。

ただし、ブラウンは靴や鞄の革製品のみがベーシックです。じゃあブラウンの服はダメなの?というと、そんなことはありません。私自身、ブラウンのジャケットも所有しております。

ベーシックではないがゆえに、コーディネートは気を付けなればいけないと理解していれば問題ありません。

また、革製品のブラウンアイテムは黒のバリエーション違いとして使うことが多く、まず始めに揃えるものではないということも覚えておきましょう。


注意すべき色


前提として色には悪いものはありません。しかし、服においては明確に使いにくい色はあります。

それは、赤、黄、緑などのカラフルな色彩のものです。

色自体の主張が強いものは、そのアイテムにのみ目が行きがちです。全体のコーディネートとして捉えるのが非常に難しく、おしゃれに見えにくいです。トータルバランスを大事にしましょう。

ただ、こういった色もメインアイテムでは使いにくいですが、差し色として使うこともできます。

例えばアクセサリー、マフラー、ネクタイなどです。コーディネートのアクセントとなり、華やかさをプラスしてくれます。

どうしてもトップスやボトムスなどの目立つ場所に赤、黄、緑などを使うのであれば、ダークトーンのものを選べば落ち着いた印象に見え、比較的使いやすいです。


上級者はこんな色も使う


オシャレに慣れてきた方ならベーシックカラーに加えて、こんな色もオススメです。

それは、アースカラーと呼ばれる自然を連想させる色です。具体的にはオリーブ、ベージュなどの色を指します。

ベーシックカラーの中に1つだけ、アースカラーのアイテムを加えると他人と差別化ができます。

ネイビージャケットのすすめ前のページ

初心者にオススメのファッション学び方次のページ

関連記事

  1. オシャレ術

    大人が絶対に持っておくべきドレスアイテムとその選び方

    こんにちは。白須(しらす)です。本日はフォーマルシーンにおけ…

  2. オシャレ術

    無地こそ最も素敵な柄

    こんにちは、白須です。本日は息抜きネタです。以前、私…

  3. オシャレ術

    【お役立ち情報】UNIQLOを定価の30%引きで購入する方法をご紹介します!

    こんにちは。白須(しらす)です。本日はお役立ち情報ということ…

  4. オシャレ術

    【お店選びに迷える方必見!】大人にオススメしたい洋服セレクトショップ5選

    セレクトショップって、たくさん種類があって、どこに買いに行けばわから…

  5. オシャレ術

    レザーアイテムの色選びとは!?鉄板の2色をご紹介します

    こんにちは。白須(しらす)です。本日は小ネタということで、レ…




  1. オシャレ術

    ビジネスシーンに最適!夏のスラックスはこの3つを守ればOK!
  2. スーツ・ジャケパン

    【ずり落ちない靴下】おすすめのロングホーズ
  3. オシャレ術

    【徹底解説】シャツの基本の「き」
  4. 筆者のクローゼット

    【商品レビュー】GIORGIO STAMERRA(ジョルジオ スタメッラ)の私が…
  5. 購入品レビュー

    【無印良品 購入品】MUJI Laboのワイドデニム
PAGE TOP