オシャレ術

【お役立ち情報】UNIQLOを定価の30%引きで購入する方法をご紹介します!

こんにちは。白須(しらす)です。

本日はお役立ち情報ということで、ユニクロをお得に購入する方法を3つご紹介します。

当ブログでも洋服をご紹介することの多いユニクロ。ただでさえリーズナルブルなユニクロがさらにお求めやすくなる、そんな機会を是非活用してみて下さい。

それでは、早速いってみましょう!





①ユニクロの「値下げ」は火曜日


まず、1つ目はユニクロの「値下げ」は火曜ということ。コレは固定で曜日が決まっているのでチェックがしやすいです。

特にUNIQLO UやJW ANDERSONなどのコラボラインはトレンド感の強いアイテムです。そこまで数の出るものではありませんので、割と早めに値下げされることもあります。

他にはUT(ユニクロのプリントTシャツ)なんかは季節関係なく展開されるので、常時値下げ品が存在します。中には掘り出し物もありますので、探してみるのも楽しいですよ。

中にはまだまだ使えるものも多いので、是非チェックしてみて下さい。

とはいえ値下げ品ということは、やはり売れ残りとなります。前から狙っていたものや、これからの季節に着れない様なものは買うべきではありません。

ファッショントレンドというものは日々変化するものなので、来年着れば良いや、は良くない買い物の定番パターン。値下げ品を購入する際は十分注意して選びましょう。


②「期間限定価格」の開始は金曜日


2つ目は「期間限定価格」の開始は金曜日です。

ユニクロには期間限定価格という特定のアイテムを1週間だけ値下げするというものがあります。

これの何が良いって、ちゃんと今使える旬なアイテムをお手頃プライスで購入出来ること。

単純な値下げは当然、最も売れる販売のシーズンを過ぎて売れにくくなったものが中心です。(着れるシーズンはまだあることが多いですが)

売れ残り、ということはやや使いにくいアイテムだったり、サイズ欠けしていたりと、本当に欲しいめのが手に入らないこともあります。

対して、この期間限定価格はまさに今使えるものばかり。一見の価値ありです。

期間限定価格の値引き額はアイテムの価格帯にもよりますが、だいたい1000円引きなことが多いです。

例えば、シャツなんかは
通常価格 2990円 → 期間限定価格 1990円
となります。

このように、大きい割合では30%超の値引きがされることもあるのです。そもそもお求めやすいものがさらにお手頃になります。

また、ユニクロはシーズン毎にかなりの数を生産します。ニット、Tシャツ、デニムのような定番アイテムは、シーズン内に売り切れることは、そうそうありません。

そういった定番アイテムもおおよのものが期間限定価格になることは多いです。発売当初は、まず様子を見て、期間限定価格を狙って購入してみるのも良いかなと思います。


③大きいサイズ、小さいサイズは早めに買おう


そして、最後3つ目は「大きいサイズ、小さいサイズは早めに買おう」です。こちらはお得に購入、というよりかは購入タイミングのお話です。

本題に入る前に、まず前提からご説明します。

ユニクロは店頭にて販売しているものの多くがS〜XLの4サイズ展開。しかし、ラインナップ上はメンズの場合はS〜XLに加えて、XS、XXL、3XL、4XLを追加した8サイズ展開してとなっているものが多いのです。そして、この店頭にない小さいサイズと大きいサイズはオンラインストア限定販売となります。

こういった小さいサイズと大きいサイズについては日本人の平均から大きく外れますから、需要も少ないもの。在庫過多にならないように、あえて少なめに生産されています。(もちろん体格的に必要としている方もみえるかと思いますが、)

その影響で、発売から早めのタイミングで在庫から無くなりやすいのです。

そして、大きいサイズは需要がないと言いましたが、それは一般的なお話し。今期はトレンドに寄せた着こなしをしたい、なんて時にはオーバーサイズを選ぶ方も多いかと思います。つまり、普段Lサイズを着ている方も2サイズアップさせてXXLを選ぶ場合があったりしますよね。

というわけで、大きいサイズなどは在庫がなくなる前に、シーズンの早めに購入することをおすすめします。

具体例を出すと、今期の春夏ラインナップでも、こちらの「オーバーシャツ ジャケット(ジャージー)」なんかは、かなり早い段階で在庫が無くなっていました。

こちらのアイテムは
・オーバーサイズで着れる
・オフホワイト色
のトレンド要素からオシャレな方の間で非常に人気でオンライン限定の大きいサイズから順に無くなりました。

こういったオンライン限定のサイズ展開を購入したいアイテムがある場合は、先程の「値下げ」や「期間限定価格」を待たずに購入すると良いでしょう。




以上。ユニクロをお得に購入する方法を3つご紹介しました。

ポイントは
①「値下げ」は火曜日
②「期間限定価格」の開始は金曜日
③大きいサイズ、小さいサイズは早めに買おう

です。

洋服を購入する際のお役に立てれば幸いです。

それでは、今日の記事はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、次の記事でお会いしましょう。

【購入品レビュー】名作ポロシャツLACOSTEのL.12.12をご紹介します!前のページ

【夏の必需品】サングラスは脱初心者の魔法のアイテム!おすすめもご紹介します!次のページ

関連記事

  1. 購入品レビュー

    これぞ究極のワイドパンツ!STUDIO NICHOLSON「SORTE」

    本日は究極のワイドパンツご紹介します。もしワイドパンツが1つ…

  2. オシャレ術

    レザーアイテムの色選びとは!?鉄板の2色をご紹介します

    こんにちは。白須(しらす)です。本日は小ネタということで、レ…

  3. 購入品レビュー

    UNIQLOU 2021年SS発表!気になるアイテムをチェック

    こんにちは。白須(しらす)です。先日、UNIQLOUの202…

  4. 筆者のクローゼット

    【2021年春】買ってよかった洋服 ベスト3

    こんにちは。白須(しらす)です。さて、本日は私が今年の春に買…

  5. 購入品レビュー

    【購入品レビュー】GUの5000円セットアップが最高!サッと着るだけでサマになる!

    本日はGU秋の新作から、またまた素敵なアイテムを購入しました。テーラ…

  6. オシャレ術

    センスを磨く前にやるべき断捨離

    皆さまは自身のクローゼットにある服を全て把握していますか?何…




  1. 購入品レビュー

    【2021SS UNIQLO U購入品 その3】シャツとトートバッグ
  2. オシャレ術

    【試着の重要性】服は着てみてはじめて素敵か判断できる
  3. 革靴・スニーカー

    休日の革靴に Danner ポストマン
  4. オシャレ術

    センスを磨く前にやるべき断捨離
  5. 革靴・スニーカー

    スニーカー全盛の時代になぜ、あえて革靴を履くのか
PAGE TOP