購入品レビュー

【UNIQLO+J購入品レビュー】 着回し力抜群!ウールブレンド オーバーサイズシャツジャケット

本日は先日に引き続きUNIQLO+Jのアイテムをご紹介します。

こちらのアウター、めちゃめちゃ良いです。

パッと着てカッコ良いのはもちろんですが、アウターにもミッドレイヤーにもなる使い勝手の良さ。これは数ある+Jアイテムの中でもマストバイになること間違いなしです。





UNIQLO+J ウールブレンド オーバーサイズシャツジャケット


UNIQLO+J
ウールブレンド オーバーサイズシャツジャケット

価格 : ¥14,900
色 : ネイビー
サイズ : S

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E446359-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=004

今回、ご紹介するアイテムがこちら。ウールブレンド生地のシャツアウターです。

こちらは発売前からよさそうだなと狙っており、実物見るとやっぱり良かったです。

今回の+Jは全体的に価格が高めです。こちらはその中でも14,900円と比較的リーズナブルで買いやすいのも良いですよね。

色は私はネイビーを選びました。

展開色はブラック、ダークグレー、ネイビーの3色展開車。ブラックやダークグレーグレーも着回しやすく素敵ですが、ネイビーの色味が本当に綺麗でしたのでこちらを選びました。

実際に着用してみました。

こちらのアウターは程よく綺麗に見えるアイテムです。さりげないお洒落な雰囲気がしますよね。やり過ぎず物足りなくないバランス感が良いアイテムかなと思います。

私は165cm/53kgにて普段着のアウターはMサイズを選びます。こちらはやや小さめのSサイズを選びました。

名前にオーバーサイズとありますが、実際には適度にゆとりのあるリラックスフィットくらいのサイズ感です。ゆるい感じが今っぽくもあり、より寒い時にインナーダウンなどを中に着れるくるいの余裕はあります。

着丈はけっこう着丈が長めです。なので変にサイズアップしたりせず、いつものサイズを選んであげるとやや細長いシルエットでドレッシーな雰囲気で着てあげられます。





綺麗めにもカジュアルにも合わせられるアイテムはコレ!


チェスターコートやウールのロングコートはちょっとフォーマルすぎる、ダウンジャケットやMA-1ブルゾンではカジュアルすぎる….

秋冬のアウターってこんな悩みありませんか?

綺麗めにもカジュアルにも合わせられる便利なアウターが欲しい」と思う人は間違いなく、このシャツアウターをオススメできます。

何しろ生地はコートでも使われるダブルフェイスのウール素材で、デザインはワークウェアのカバーオール。生地はフォーマルでデザインはカジュアルというハイブリッドなバランスになっています。デニムを合わせても崩し過ぎにならず、スラックスを合わせてもキメすぎにならない。違和感なくこのバランス感を実現できているアイテムはなかなか無いんじゃないかな。

それでいてデザインはありそうでないもの魅力。

縫製も縫い目が見えないディテールで、これだけでも凹凸感が少なく上品な見た目になります。でもパッチポケットなどのワークデザインで綺麗めにもカジュアルにも寄り過ぎないようにしているところが素晴らしいです。

とはいえ、ちょっと微妙かなと思ったのがボタン。水牛調だけどたぶんプラスチックで、そこまで高級感はないかな。結構大ぶりのボタンで目立つのでもう少し高級感があると、さらに良かったのかなと思います。


軽い着心地で程よい防寒性!秋〜冬〜春と長く使っていける!


そして着心地がめちゃくちゃ軽い。これはダブルフェイス素材により、裏地がないから。カーディガンみたいな感覚で羽織れます。

生地が軽く薄手な分、防寒性は高すぎないです。今の時期からでもライトに使える便利なアウターなんです。

「でも真冬に寒いんじゃないの?」と思うかもしれません。その分身幅を広く取ってあるのでインナーダウンなどが簡単に着込めるようになっています。つまりインナーに厚手の服を着ることを想定しているので秋から真冬まで幅広く対応できるようになっているわけです。そしてまた春が来たら薄手のインナーに戻してあげれば使い続けられる。このバランス感は天晴れです。

しかも袖だけには裏地が付いているので袖の通りがよく着やすいです。なかなか細かい配慮がなされていますね。


コーディネートを選ばない懐の深いアイテム


最後にコーディネートについて、もう少し深掘りしてみましょう。

こちらは生地が本当に美しい。艶のある滑らかか風合い。この生地感からドレッシーさも感じます。そしてデザインはシャツアウターなのでカジュアルなもの。生地は綺麗でデザインはカジュアルという良いバランスになっています。

だからほんとにコーディネートを選びません。

街へ買い物に行くなら綺麗にスラックスと合わせたり、休日に山へ紅葉を見に行くならカジュアルにデニムと合わせてもハマる。本当に何にでも合わせられる懐の深さがこのアイテムの魅力です。

なのでコーディネートでそんなに気をつけることもありませんが、あえて言うならボトムスはスッキリとタイトに見えるものが似合うというくらいでしょうか。

こちらのシャツアウターは身幅も広く着丈も長め。ダボダボしたワークパンツなどと合わせるとちょっとだらしなく見えてしまうかな。ある程度下半身を細身にしてYラインシルエットになるようにするとバランスが良いでしょう。

私も今回はフレアのスラックスと合わせています。こちらのスラックスはそこまで細身ではないですが、フレアは裾が広がっておりモモ周りが細く見えます。裾との対比でスッキリ見えるのでオーバーサイズのアウターにとても良く似合います。

他にもコートのインナーとして使ってみても良さそうです。ミッドレイヤー的な役割として防寒性を上げたり、コーディネートのアクセントに使ってあげるのがよろしいかなと思います。




以上。
UNIQLO+Jのウールブレンド オーバーサイズシャツジャケットをご紹介しました。

やはり+Jはオーセンティックでベーシックなアイテムが中心です。これからお洒落したい方やベーシックなアイテムなんだけど持ってないって方に非常にオススメです。ユニクロはいろんなコラボがありますが、やっぱり+Jのアイテムはかなり着回しやすいものが多いですね。

正直、今回のコラボはどれも価格が高いのでなかなか手を出しにくい部分はありますが、何か1点くらい買ってみると良いかと思います。良いアイテムってこういう感じなんだ、なんて体験が出来ますよ。

それでは、今日の記事はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また、次の記事でお会いしましょう。

秋冬のヘビロテ間違いなし!ロングシーズン使えるGUの「ユーティリティオーバーサイズブルゾン」前のページ

【冬の必需品】UNIQLOの名作ニットは大人らしさ満点!エクストラファインメリノタートルネックセーター(長袖)次のページ

関連記事

  1. 購入品レビュー

    秋服で買ってよかったものベスト3

    こんにちは、白須(しらす)です。2020年秋もいろんなファッ…

  2. 購入品レビュー

    春からのコーディネートはとりあえずコレ!GU ブロードリラックスフィットシャツ

    GUから春らしいシャツを見つけたのでご紹介します。春夏のお洋…

  3. 購入品レビュー

    UNIQLO+Jの「スーピマコットンリラックスフィットクルーT(半袖)」をご紹介します!このTシャツ…

    本日は、この夏どんなTシャツ選んだら良いかわからない。そんな方にマス…

  4. 購入品レビュー

    【2021SS UNIQLO U購入品 その3】シャツとトートバッグ

    こんにちは。白須(しらす)です。さてさて、UNIQLO Uの…

  5. 購入品レビュー

    UNIQLOU 2021年SS発表!気になるアイテムをチェック

    こんにちは。白須(しらす)です。先日、UNIQLOUの202…




  1. 購入品レビュー

    【春からのコーディネートにプラスワンアイテム】GUのニットベスト
  2. 筆者のクローゼット

    私が愛用するビームスFの長傘をご紹介します!
  3. 革靴・スニーカー

    スニーカー全盛の時代になぜ、あえて革靴を履くのか
  4. オシャレ術

    【オシャレの基本】素敵に見えるシルエット選びとは!?
  5. 書籍レビュー

    UNIQLO +J 2021SS コレは注意した方がよいアイテム5選
PAGE TOP