オシャレ術

【コーディネート特集】LACOSTE( ラコステ)のポロシャツを使った着こなし3選

こんにちは。白須(しらす)です。

本日はLACOSTE( ラコステ)のポロシャツを使ったコーディネートをいくつかご紹介したいと思います。

ポロシャツって元々テニスをする時のために作られた、スポーツウェア由来のアイテムです。ラコステの場合、鹿子生地というものが採用されており、通気性が良くいつでもサラリとした状態を保てたり、伸縮性があるので動きやすく快適に過ごすことができる特徴があります。

こんなカジュアルな要素がありつつも、デザインは首元に襟があったりとキレイに見えるアイテムです。ポロシャツそのものがドレスとカジュアルのバランスが取れたアイテムで、オンでもオフいけてしまう万能選手なのです。

それでは、今回はそんなラコステのポロシャツを使用したコーディネートを3つご紹介します。

それでは、早速いってみましょう!





①ビジカジスタイルにもポロシャツを


poloshirt : LACOSTE
bottoms : order
shoes : SCOTCH GRAIN
bag : PELLE MORBIDA

まず1つ目のコーディネートがこちら。ブラックのポロシャツを使用したビジカジスタイルです。

ドレスシャツよりカジュアルなポロシャツを使用していることもあり、ビジネスとしてややラフで砕けたコーディネートとなります。着心地楽チンなので今日は外出がないなとか、テレワークの時なんかにぴったりのコーディネートかなと思います。

また、見た目がラフなだけでなく機能性としてもなかなかのものです。

一般的なブロード生地の艶のあるドレスシャツは文句なくカッコ良いですが、夏場は汗をかくと身体に張り付きやすかったりと、意外と不快に思う場面もあったりします。

ポロシャツならそういった不快感がないだけでなく、汗も早く乾きやすいです。また、伸縮性もあり動きやすいので非常におすすめです。

created by Rinker
¥13,860 (2025/04/08 10:02:44時点 楽天市場調べ-詳細)

こちらのラコステのポロシャツは165cm/53kgにて、サイズ3を着ております。

サイズ3はいわゆるSサイズ相当になります。私の体格ではジャストからややゆとりあるくらいのサイズ感です。

ゆとりがあるといってもダボダボしているわけではなく、程よい感じでドレスにも使える程度です。

スーツスタイルは上半身にボリュームがある方が、体格がよくバランス良く見えます。最近ではビジネスでもタイトでピタピタしたものよりかは、これくらいのゆとりがあっても良い傾向にはあります。

ポロシャツはビジネスシーンとしては、カジュアルな部類のアイテムです。今回はポロシャツ以外は全てスーツアイテムにしてみました。

ボトムスはライトグレーのウールスラックス、靴はブラックのストレートチップ、鞄はブラックのレザーボストンバッグ。

職場環境にもよりますが、こんな感じでバランスをとってあげると、わりとビジネスでも使ってあげられる雰囲気に仕上がるかと思います。





②Aラインシルエットを意識したカジュアルコーディネート


poloshirt : LACOSTE
bottoms : MUJI Labo
shoes : JOSEPH CHEANEY

続いて2つ目のコーディネートです。休日に買い物に行ったり、散歩したりなどカジュアルシーンでのコーディネートです。

ポロシャツは先程のビジカジスタイルと同様のものです。

ボトムスには色落ちしたワイドデニムを合わせてみました。色落ちした明るい色のボトムスを使ったのは、リジッドデニムのような濃紺に近い色では、ポロシャツの色と合わせて上下共に黒っぽくなってしまうためです。春夏には少し季節感に欠けるかなということで、ボトムスは明るい色合いのものを使ってみました。

こちらのポロシャツはカジュアルシーンにおいてはジャストサイズ寄りのものです。

今回はボトムスにはワイドシルエットのものと合わせて、「Aラインシルエット」を意識してみました。

トップスがタイトで、ボトムスがワイドだと対比で着こなしにメリハリが生まれます。なんとなく、こなれ感がありますよね。

created by Rinker
¥13,860 (2025/04/08 10:02:44時点 楽天市場調べ-詳細)

他にも梅雨時期なら、こんな風にアウターを重ね着しても良いでしょう。

夏場は突然の雨が降ったりすることもあります。そんな時に、ナイロン系撥水素材のパーカーなどを羽織れば、雨や風を防ぐことができます。

ちょっとした防寒着にもなりますので、畳んでカバンに入れて持ち歩くのも良いでしょう。


③トップスのオーバーサイズのカジュアルさをボトムスのキレイさにて中和


poloshirt : LACOSTE
bottoms : UNIQLO
shoes : JOSEPH CHEANEY

最後、3つ目のコーディネートです。こちらもカジュアルシーンを想定してみました。

今回はポロシャツはワンサイズ大きいもので、サイズ4(Mサイズ相当)を選びました。程よくリラックスした雰囲気で休日感が出たかなと思います。

トップスがオーバーサイズな分、カジュアルな雰囲気に近づきます。ボトムスにはキレイめなスラックスを合わせてコーディネートのバランスを取るようにしてみました。

また、ポロシャツのタックインもおすすめです。

ラコステのポロシャツは着丈が長めなのと、今回はさらにワンサイズ大きいものを選んだので、特にタックインの方がバランス良く見えます。オシャレっぽさという意味でもこちらの方が、サマになって見えるかなと。

タックインをするとキレイめな雰囲気で、都会的な感じにさせてくれます。

タックインとタックアウトは行く場所や会う人などで変えてみるのも面白いでしょう。例えば、友達と飲みに行くならタックアウトだけど、女性とデートするならタックインとか、こんな感じで使い分けられるとオシャレ上級者みたいですよね。コーディネートのバリエーションも増えるので是非、活用してみて下さい。

以上。本日はLACOSTE( ラコステ)のポロシャツを使ったコーディネートを3つご紹介しました。

それでは、今日の記事はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、次の記事でお会いしましょう。

「今回のコーディネートに使用したアイテム」

created by Rinker
¥13,860 (2025/04/08 10:02:44時点 楽天市場調べ-詳細)

冷房で身体が冷えすぎた時に便利!UNIQLOのプレミアムリネンブレンドカーディガン前のページ

洋服を買わなくても良い!?夏を賢くオシャレになる方法!次のページ

関連記事

  1. コーディネート

    冬のディナーデートにこんなコーディネートはいかがでしょうか?

    こんにちは、白須(しらす)です。最近は朝晩かなり冷え込むよう…

  2. オシャレ術

    ファミマで靴下を購入した話。それと今後のアパレル業界動向について

    こんにちは。白須(しらす)です。2021年春夏シーズンより、…

  3. コーディネート

    【今週のコーディネート】雨の日はこんな洋服を着ています

    こんにちは。白須(しらす)です。6月は梅雨の時期。梅雨って基…

  4. オシャレ術

    夏のファッションはコレで決まり!大人が持つべきアイテム3選

    「夏って暑いから、薄着で着用点数も減ってオシャレの幅が狭いなー」なん…

  5. オシャレ術

    【コーディネートにおける重要なポイント】良いボトムスを履こう

    こんにちは。白須(しらす)です。本日はコーディネートのお役立…

  6. オシャレ術

    【通販の使い方】実物を見ずに買って良い服とダメな服

    まだまだ新型コロナウイルスの影響もあり、無闇に出かけられない日々が続…




  1. 購入品レビュー

    【UNIQLO U購入品】ミドルゲージモックネックセーター
  2. 革靴・スニーカー

    素敵な革靴の選び方
  3. 購入品レビュー

    【UNIQLO+J購入品レビュー】 着回し力抜群!ウールブレンド オーバーサイズ…
  4. 購入品レビュー

    UNIQLOU 2021年SS発表!気になるアイテムをチェック
  5. コーディネート

    【今週のコーディネート】雨の日はこんな洋服を着ています
PAGE TOP